仕事と育児の両立が無理なの私だけ?うまくバランスが取れない原因と対処法とは

当記事にはプロモーションが含まれます
「仕事と育児の両立ができない」のアイキャッチ

「仕事と育児が両立できない」
「もうめげそう」
「みんなどうやって両立してるの?」

今回は、こんなお悩みを解決します!

 

この記事でわかること

今の生活、このままでいいのかなと不安に感じている方はぜひ最後まで読んでみてください。


今すぐ少しでも休みたい!という方はこちらの記事もどうぞ!

 

クリックできる目次

仕事と育児の両立、できた?できない?

SNSでのリサーチを中心に、実際のワーママさんたちの意見を集めました。

  • 両立できた派の意見
  • 両立できない派の意見

それぞれ紹介していきます!


両立できた派の意見

「仕事と育児の両立ができたのは環境に助けられたから」という意見が多くありました。

また、余裕があるというよりは、なんとか・ギリギリ両立できたという印象です。

  • 家族の協力があったからできただけ
  • 職場環境や勤務形態に助けられた
  • 体調不良の少ない子どもだった

など、自分で何か工夫をして両立させたというわけではなく、外部の助けがあったから両立できたママさんが多いようです。

こまり

環境の力って大切だね。
でも、環境に恵まれない人は両立は無理ってこと?

すずめ

性格もあるから一概には言えないけど、大変なことに間違いないと思う。
そのあたりはこちらの見出しを読んでみてね。



両立できない派の意見

両立が厳しい・できないという意見のワーママさんも多く見られました。

ワーママとは、仕事と育児、家事を含めると三足のわらじを履かなければならない状況です。

  • 自分の時間が取れなくて精神的にきつい
  • 何のための仕事・育児なのかわからなくなった
  • 体力が持たない
  • 仕事を休んで申し訳なくなる

できないと感じるのはむしろ当たり前のことでしょう。

すずめ

自分の無力さに打ちのめされる日もありますよね……。

こまり

でも、ママたちのせいじゃないよ。
自分の力不足だなんて思わないで。

では、なぜこのような状況になってしまうのでしょうか。

理由をもう少し深掘りしていきたいと思います。

仕事と育児の両立が無理だと言われる理由

多くのママに立ちはだかる壁、仕事と育児の両立。

ワーママの多くが「もう無理かも……。」と思う理由を紹介します。

  • とにかく時間が足りない
  • 実家を頼れない
  • パートナーが非協力的

リサーチの結果、この3つがよく挙げられていました。
それぞれ見てみましょう。



とにかく時間が足りない

育児も仕事も大事。でも、24時間じゃ足りない。

仕事も育児も、どちらも中途半端になってしまい、結局満足感を得られないことが多いですよね。

達成感も自己肯定感も感じられずストレスが溜まる一方です。

すずめ

忙しい朝、子供を保育園や学校に送って、仕事に行って…。
帰ったら夕飯作ってお風呂入れて寝かしつけ。
どっちも大切だけど、どっちも中途半端になっちゃう。

こまり

本当に無理だと感じるよね。

さらに、自分の時間なんて無いのと同じです。
子どもと寝落ちして後悔することもしばしば。

冷静に考えてみると、これでは続ける方が難しく思えてきます。



実家を頼れない

「実家が近くにあれば……。」
「頼れる関係だったらな。」

と思う瞬間ってありますよね。

もしもの時に頼れる存在がいるかどうかは、精神的な余裕にも繋がります。

すずめ

子どもが熱を出してお迎え要請。もう何度目?

こまり

自分がなんとかしなきゃっていうプレッシャーもあるよね。

特に入園したての頃はどんどん風邪をもらってきて、親にも移ります。
子と親の風邪ループから抜け出せずにつらい思いをした方も多いのではないしょうか。

こちらの記事では、実家に頼れないときの対策方法をまとめて紹介しています。


パートナーが非協力的

パートナーと協力して育児や家事を分担するのが理想とは分かっていても、なかなか上手く行かないもの。

どうやってパートナーとコミュニケーションをとって、バランスを取ればいいの?とストレスを感じる方も多いですよね。

こまり

仕事も育児も二人でやっていくつもりだったのに、ってよく聞く。

すずめ

一人で頑張るのは限界があるし、協力がないと余計にストレスが溜まるよね。

夫婦のかたちはそれぞれ違うもの。
まずは協力しなきゃと焦らずに、自分たちの最適解を探ることから始めてみるのも良いかもしれません。



体調を崩すくらいなら現職にこだわらなくていい

結局のところ、ママの体調が一番大切です。

体や心が限界だと子どもの成長を安心して見守れないですし、働いたお金で医療費や薬代を払うことにもなりかねません。

「ここのところずっと調子悪いな」と思ったら、次の3つを思い出してくださいね。

  • 健康がなにより大切
  • 働き方はたくさんある
  • 限界は人ぞれぞれ

ママも子も、まだまだ人生は先が長いです!
ちょっとだけ立ち止まって考えてみてくださいね。

健康がなにより大切

忙しい毎日の中では、ついつい自分の健康を犠牲にしがち。

「行こうと思ってた病院いつの間にか忘れてた……。」
「最近いつまでも疲れが取れない」

こんな経験はないでしょうか。

体調を崩すと、家事も育児もままならなくなってしまいます。

無理をしてまで両立をしようとすることで、逆に体調を崩してしまっては、家庭も仕事も上手くいかないですよね。

すずめ

私も、睡眠不足からストレスで逆流性食道炎になりました……。

こまり

食事制限とかしんどいのに仕事の調整したんだよね。

すずめ

もっと早く病院行けばよかったし、あれは辛かった!



働き方はたくさんある

最近は働き方もいろいろあります。

現在の職場が合わないと感じるなら、別の働き方を考えることも大切です。

フルタイムではなく、フレックスや在宅ワークなど、自分に合った働き方を見つけることができるかもしれません。

こまり

時短正社員ていう働き方もあるんだよね。

すずめ

忙しいワーママは、まずは求人見てからエージェントを探すパターンが多いみたいだよ。

こちらの記事では、ワーママにおすすめの転職エージェント&求人サイトをランキング形式で紹介しています。



限界は人それぞれ

両立が上手くいっているように見える人でも、悩みやつらさを感じていることはよくあります。

人それぞれ性格や環境によって限界は違うもの。

他人と比較して落ち込んだり自分を責めたりせず、今の自分ができることから探してみてください。

こまり

今より状況がよくなる機会だと考えよう!

限界を感じるのは当然のことです。

だからこそ、「仕事と育児の両立なんて無理!」と感じたら、それはあなたの健康と幸せを考えるサインかもしれません。



仕事と育児の両立に必要な5つの工夫

忙しい日々も、少しの工夫でもっと楽に過ごせるかもしれません。

ここでは、5つのアイディアを紹介します。

  • 優先順位を決める
  • 頼れるものは頼る
  • 時短アイディアを活用する
  • 自分にお金を掛ける
  • 積極的に自分を休める

それぞれ具体的に見てみましょう。



優先順位を決める

仕事も育児も、100点を目指していませんか?

こまり

あるある。

すずめ

私は知らず知らずのうちに減点方式になってたよ

何を優先させるかって、とても大事なんですね。
たとえば次の項目で優先順位を付けてみて下さい。

・上司からの評価
・レスポンスの早さ
・自分の睡眠時間
・子どもとの夕食

仕事と育児、どちらも譲れないと思うかもしれませんが、状況を見てその都度優先順位を考えることが大切です。

こういった表を活用するのもいいですね。

「重要かつ緊急」の項目から片付けていくだけでいいので、タスク管理が簡単になります。



頼れるものは頼る

実家に頼れない場合はもちろん、そうでない場合も、頼れるものは頼るのがおすすめです。

  • ファミサポ
  • 一時預かり
  • 習いごと

など、子どもの預け先や

  • 宅配弁当
  • ホームクリーニング
  • 通信教育

など家事・育児に関することまで、近年は手を借りられます。

もちろんお金のかかることなので慎重に判断する必要あり。
一カ月試してみてコスパを確認するのもいいですね。

すずめ

私は「こどもちゃれんじ」にめちゃくちゃお世話になりました……!

こまり

今なら無料教材ももらえるよ!



時短アイディアを活用する

ハンバーガーが注文してすぐに出てくるのは、効率的に作っているからです。

こまり

効率ってそんなに効果ある?

すずめ

時間も意外とチリツモなんだよー。

世の中にある時短アイディアを使わないのはもったいないですよね!

  • 蒸すと和えるを徹底活用
  • 献立はAIに頼む
  • 手間のかかるアイテムを減らす

など、こちらの記事では家事や育児の時短アイディアをまとめました。



ぜひ自分にあった方法を探してみてください!



自分にお金をかける

最近、自分にお金をかけたのはいつですか?

罪悪感を感じたり、もったいないと思ってしまうママも多いですよね。

でも、時には自分に投資することも必要。


先回りして疲れを取ったり笑顔を取り戻しておく感覚です。

自分を元気に保つことが、結局は家庭と仕事の充実につながります。

定期的にマッサージに通い始めた、とあるママさん。
最初は贅沢かなと思ったそうですが、リラックスする時間が心地よく、ストレスが減って忙しい日々も充実したみたいです!

こまり

思い切りも必要だね。

すずめ

回数や頻度で家族を説得するのもあり!



積極的に自分を休める

自分の休みを作ろう!と努力したことがあるママさんは少ないはず。

というのも、常に誰かのために動くママたちは自分に割ける時間が少ないからです。

ときには定期的に自分を休めることも大切です。

リラックスする時間を作ることで、気持ちもリフレッシュします。
自分を大切にすることが、仕事と育児両立への一歩になる可能性もあります。

すずめ

予定のない土曜の午前中だけ、一人でコメダ珈琲に行ってるよ~というママさんもいました!

決まった日に休めるとわかっていれば、毎日の中にワクワクや楽しみができますよね。



まとめ:ワークライフバランスは長い目で考えよう

今回は、「仕事と育児の両立は無理なのか」というテーマでお伝えしました!

結論として、両立できているママはいます。
しかしそれは環境の助けがあってこそでしたね。

両立に向けた対策は次の通りでした。

  • 優先順位を決める
  • 頼れるものは頼る
  • 時短アイディアを活用する
  • 自分にお金を掛ける
  • 積極的に自分を休める

ただし、体調を崩すくらいなら、一度働き方やワークライフバランスを見直してみることをおすすめします。

家族にとって大切な時間は健康あってこそです。

自分にとって一番合っている方法を少しずつ試してみてくださいね。

こまり

当サイトでは、そのお手伝いができたら幸いです!

「仕事と育児の両立ができない」のアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

励みになります!
クリックできる目次