「ちゃれんじの資料請求は何かもらえる?」
「資料請求のデメリットが知りたい」
こんなお悩みをお持ちではないですか?
この記事でわかること
- 年齢別・資料請求でもらえるプレゼント
- 資料請求後の勧誘ありなし
- 資料請求の手順

結論から言うと、うちでは資料請求のプレゼントをもらって正解でした!
子どもの成長に気づけただけでも大収穫でした!
\ その成長、見逃す前に /


こどもちゃれんじの資料請求でプレゼントがもらえる


では、さっそく特典の紹介からいきます!
使える!資料請求でもらえるプレゼント


こどもちゃれんじの資料請求をすると、無料で特典がもらえます。
ところで、こどもちゃれんじのコースは全部で7つ用意されているのをご存じですか?
- 0~1歳:こどもちゃれんじbaby
- 1歳~2歳:こどもちゃれんじぷち
- 2~3歳:こどもちゃれんじぽけっと
- 3~4歳:こどもちゃれんじほっぷ
- 4~5歳:こどもちゃれんじすてっぷ
- 5~6歳:こどもちゃれんじじゃんぷ
- 1~6歳:こどもちゃれんじEnglish
1年ごとにコースが上がっていくイメージですね!
この中で特典は3つに分かれています。
- 0~1歳
- 1歳~6歳
- こどもちゃれんじEnglish
です。
では、気になる内容を見てみましょう!
こどもちゃれんじbaby(0〜1歳)


こどもちゃれんじbabyでは、選べるプレゼントが2種類用意されています。
それぞれの内容を記載しますね。
「はじめてのうたあそびセット」
こちらはピアノのメロディートイ&うたあそびBOOKのセットです。
こどもちゃれんじbabyの全員無料プレゼント「はじめてのうたあそびセット」が届いた歌を流してあげたらニコニコで手足バタバタさせてた凉 pic.twitter.com/4HOnAyhWdZ
— みかん☺︎7m←39w (@saori_17_) November 2, 2022
メロディートイには
- いっぽんばし
- おおきな くりの きの したで
- むすんで ひらいて
- ことりの うた
- やまの おんがくか
- Head,Shoulders,Knees & Toes
- メドレー
(英語のうたを除く5曲を連続再生)
の6パターンを収録。
赤ちゃんとのスキンシップに活躍してくれます。



赤ちゃんとのリズム遊びが丁寧に解説されているので「赤ちゃんと上手く遊べてるか心配」というママでも安心して遊べますね。
「はじめての離乳食セット」
2つめは、離乳食に使えるお皿とカトラリーのセットです。
familiar(ファミリア)の限定デザインが人気!
持ち運びしやすいイサイズ感&フードカッター付きで外出先のごはんにも便利に使えます。
さらに、お皿は凸凹のついたプレートタイプになっているので、柔らかい食材なら簡単にすりつぶせます。
こどもちゃれんじ(1~6歳)ぷち~じゃんぷ


>>公式ページ
0歳以降の特典は共通していて、「実物絵本orワークまるごと1冊おためしキャンペーン」として実際の教材を試せるようになっています。



もちろん、年齢にあった内容の絵本またはワークが届きますよ!
実際に届いたお試し教材がこちら!






実際の教材と同じものを試せることで、
・子どもの反応
・親子での取り組み方
この2つを確認できます。
保護者として気になるのは「本当に興味を持ってくれるのか?」というところですよね。
資料請求をすると実際の絵本やワークを試せるので子どもの反応を確認できるのはもちろん、「親として教材とどう付き合えばよいか」を体験できます。



いっしょに楽しめるかな?
付き添わなくても一人で集中してくれるのかな?
そんな疑問を解決できるはず。
ちなみにうちの3歳の娘はとても楽しそうに取り組んでいました!
かかった時間はワーク1冊で15~20分くらいでしょうか。
あっという間に終わってしまいました。


ひと月と考えると個人的には物足りないですが、実際はワーク+DVD+しまじろうアプリ+エデュトイ(知育おもちゃ)があるのでちょうどいいボリュームかも?と思います。



毎日忙しくてガッツリ時間取れない!という時にはちょうど良さそうだなーと感じます。



毎朝ワーク10分など、まとまった時間を取りたいときは物足りないかも。
うちの子はどれくらい時間かかるかな?
一度にやり切りたいタイプかな?などを確認するのにもお試し教材は役立ちました!
\ こどもの「できた!」を発見 /
こどもちゃれんじEnglish(1~6歳)


こどもちゃれんじEnglishでは、資料請求するとトライアル英語DVDが無料でもらえます。






こちらも年齢別コースに合わせた内容なので、発達に合った学びをお試しできます。
また、資料請求後の入会で500円分のAmazonギフト券をゲット。
こどもちゃれんじEnglishは2ヵ月に一回のお届けなので1ヵ月当たり1570円。
500円分のAmazonギフトをもらえるので実質ひと月分が30%以上オフに!



うちの子、英語に興味持てるのかな……。
というところから、まずは資料請求で確認してみるのもおすすめです。
定期的にお試し教材が無料で届く


こどもちゃれんじの資料請求をすると、定期的にお試し用の教材が届きます。
毎月何かしら届くイメージで、DMだけのときもあれば、教材付きのときもあります。
うちの娘は、このお試し教材を意外と楽しみにしていて、お試し教材が届くと私は「機嫌の悪いとき用に取っておこう……。」とひっそり隠し玉にしてました。



個人的には特にうっとおしいとは感じませんでした!
サッと処分させてもらってましたね…
ただ、本教材と比べるとやはりそれなりのボリュームです。
でも、本教材を子どもが楽しめそうかどうかを判断するには十分だと思います。
「お試し届いたよー」と渡すだけでなく、
- どんな反応をするか
- 食いつきはどうか
- レベル感は子に合っているか
- 楽しんでいるか
など注意してみておくと今後の参考になるのでおすすめです!
メモや動画に残しておくのもよいですね。
資料請求後の勧誘はしつこい?


資料請求をするとなると、気になるのが勧誘ですよね。
電話勧誘があったかどうか・DMの頻度はどのくらいか、体験談をもとにお伝えします。
資料請求後の体験談
実際にこどもちゃれんじの資料請求をしてみましたが、資料請求後の勧誘は一切ありませんでした。
ただ、DMや体験教材は定期的に届きます。



しつこいと感じる人にはおすすめできないかも……。
反対に「体験教材もらえてラッキー」と思う人は負担にならないと思います!
また、DMの停止はスマホで意外と簡単に依頼できるんです。
DM停止方法はこちらです!
電話勧誘はある?


私の場合、電話勧誘もありませんでした。
ただ、念のためにSNSも調査してみると……。
勧誘されたという投稿あり。
地域や担当の方によるのかもしれません。
勧誘されるくらいなら特典要らない!という方は資料請求はやめておくのが吉ですね……。
DMはしつこい?
DMはおおよそ1~2ヵ月に1回届くと思います。
あとは新学期やクリスマスシーズンなどのイベントがあると別途追加で届いていたかと思いますね。
お試し教材がついているときもあれば、DMだけのとき、チラシだけのときなどさまざまです。
お試し教材はいつ届く?届かないときは?


お試し教材はいつ届くのでしょうか。
実際に資料請求をしてみた結果、ネットから請求したのが6月5日(日)で届いたのが6月8日(木)でした!
4日で届いたということですね。
SNSも調査しましたが、とくに届かないとの声は見つかりませんでした!
万が一届かないときはベネッセに問い合わせてみましょう。
お問い合わせページはこちらです。
こどもちゃれんじの資料請求は2回目でもOK?



「前にももらって一度やめちゃったけど、またもらえないかな?」
「引っ越したらお試し教材が来なくなってしまった……。」
こんな方もいると思います。



実際、私は引っ越し後に登録内容を変更しそびれて、お試し教材が届かなくなってしまいました。
しかし、再度新住所で資料請求をしたところ、無事に届きました!
こどもちゃれんじんの資料請求は一度お試し教材を停止していたり、住所が変わってしまった場合など2回目の請求になるときも特典がもらえるようです。
ただ、2回目の資料請求後にDMが2通届くこともあるようですね……。
DMの停止方法(ネットから)
DMの停止は場合はこちらのページから、スマホで簡単に依頼できます。


「会員番号がおわかりにならないかた」をタップ。


続いて登録情報を入力すればOKです。
思っていたよりも簡単ですよね。ネットで依頼するので「電話がつながらない!」なんてことも経験せずに済みます。
3分で完結!資料請求の手順





でも、資料請求ってめんどくさくない?



住所の入力などはありますが、かかった時間は3分くらいでした!
手順は簡単です。
- こどもちゃれんじの公式ページに行く
- 資料請求ボタンをタップ
- 必要事項を入力
画像付きで確認してみましょう!
①こどもちゃれんじの公式ページに行く
まずはこどもちゃれんじの公式ページへ飛びます。


②資料請求ボタンをタップ
画面左上の「資料請求」のボタンをタップ。





少し下にスクロールしないと見えないかもしれません
③必要事項を入力
お届け先や子どもの年齢など、必要事項を入力します。






完了の表示がでたらOK!
これで資料請求できました。



あとは特典を楽しみに待ちましょう~
まとめ:気軽な資料請求が正解!子どもの反応を確かめよう


今回は、超有名な幼児教材「こどもちゃれんじ」の資料請求についてお伝えしました!
0歳さんはメロディピアノもしくは離乳食食器、1歳さんからは実際の絵本やワークの教材が無料でもらえます。
気になるDMもスマホから停止依頼ができるので安心。
とりあえず特典をもらっておいて損はないですね!



我が子のまだ見ぬ可能性を発見できるかも……?
気軽に資料請求してみて、ぜひ子どもの反応を確かめてみてください。
\ 受け取りはお早めに /